コタツカバー完成?
- 2013/11/12
- 00:54
あむコロで、コタツカバーにチャレンジしてみました…
(チャレンジと言っても私が編んだのは4枚の表編みだけ!後は母です(>_<) )

市松模様にしよう!と思ってたので、脱落しても膝掛けにはなるな…!と…
正方形のつもりが、横に伸びて長方形に…( ´△`)
ただ、これだけでも9玉使ってます。
コタツカバーにするには、後40玉は要りそうなので……さすがに…ねぇ…
膝掛けに…車内用にしよ!(*´∇`*)
母からもらった針を、牛乳瓶みたいなミニ瓶に立ててるんで、残った糸でグルグル巻いてみました(о´∀`о)

最後まで読んで頂いてありがとうございます( 〃▽〃)
↓ 足跡代わりにクリック頂けると更新の励みになりますm(__)m

(チャレンジと言っても私が編んだのは4枚の表編みだけ!後は母です(>_<) )

市松模様にしよう!と思ってたので、脱落しても膝掛けにはなるな…!と…
正方形のつもりが、横に伸びて長方形に…( ´△`)
ただ、これだけでも9玉使ってます。
コタツカバーにするには、後40玉は要りそうなので……さすがに…ねぇ…
膝掛けに…車内用にしよ!(*´∇`*)
母からもらった針を、牛乳瓶みたいなミニ瓶に立ててるんで、残った糸でグルグル巻いてみました(о´∀`о)

![]() 手作りでかわいい生活、楽しい暮らし。 |
最後まで読んで頂いてありがとうございます( 〃▽〃)
↓ 足跡代わりにクリック頂けると更新の励みになりますm(__)m



スポンサーサイト